
営業部マネージャー/Tさん (入社5年目/育児休暇中)
私たちの役割は、お客様の悩みや課題をヒアリングし、最適な解決策を提案することです。売り込み型ではなく提案型の営業スタイルのため、未経験の方でも挑戦しやすい環境だと感じます。
私自身、接客業の経験はあったものの営業職や広告業界は初めてで戸惑うこともありましたが、協力し合って全員で解決していこうという雰囲気があるので安心でした。実際に案件で悩んだ時に営業チームの岡田さんや澤野さんに相談すると、思いもよらないアイデアが沢山出てきてあっという間に解決!という経験が何度もあります。マニュアルに縛られず、自分たちで工夫しながら柔軟に対応できるのもこのチームの良いところです。

営業部マネージャー/Sさん(入社4年目)
営業職は未経験での入社でしたが、お客様の要望をじっくり聞いたうえで、自分なりに考えた提案を受け入れていただけた時には、大きな達成感があります。
最初は分からないことばかりでしたが、営業チームは前向きな方が多く、悩んでいると声をかけてくれたり、一緒に考えてくれたりと、周囲のサポートに何度も助けられてきました。
また、私は子育て中ですが、理解のある方々ばかりなので、学校行事や家庭の予定も遠慮なく相談でき、とても働きやすいと感じています。
全体として、個々の裁量を尊重してくれる環境なので、自分の考えを持って仕事に取り組めるのも魅力です。
営業として成長し続けながら、家庭との両立も大切にできる職場だと思います。

制作部ディレクター・デザイナー/Sさん(入社2年目)
子育てをきっかけに働き方を考え、リモートワークが可能な職場を探していたところ声をかけていただきました。それまではパンフレットや冊子を中心に紙媒体のデザインを手がけてきましたが、今はウェブデザインをメインに取り組んでいます。趣味でWordPressやサイト制作に触れていたこともあり、スムーズに移行できました。紙とウェブでは考え方に違いもありますが、レイアウトや文字組へのこだわりなど、基礎的な部分は共通しています。デザインの基礎を大切にし、トレンドを意識して学び続ける姿勢があれば、紙からウェブへの転換も十分可能だと実感しています。
東京でのリモート環境ではありますが、毎朝のミーティングや月2回の全体会議、Slackでのやり取りなどを通じて、コミュニケーション面でもオフィス勤務と変わらず仕事に取り組めています。落ち着いてクオリティと向き合える環境の中で、日々やりがいを感じながらデザインに取り組んでいます。

制作部チーフ・デザイナー/Kさん(入社4年目)
入社してすぐは情報誌の細かな修正から始め、まずは校正の進め方、データの作り方などを覚えていきました。今では任せてもらえる仕事も少しずつ増え、主にチラシやブースツール、WEBのデザイン、自社媒体の冊子制作などをしています。お客様が何のために、どのようなデザインを求めているのか常に考えながらデザインすることを心がけており、良い反応をいただけた時はとても嬉しく、仕事のモチベーションに繋がっています!
また女性社員が多くてなんでも相談しやすく、アットホームな雰囲気の会社なので働きやすいです。

制作部デザイナー/Wさん(入社1年目)
会社の魅力は、社員一人ひとりが自由に意見を出し合い、自分自身やチームと共に成長しながら良いものを作り上げていけるところだと思っています。
デザイナーとして、他のスタッフと意見を交換し、共にアイデアを練りながら、クライアントに喜んでもらえる最高のものを提供するプロセスがとても魅力的です。自分の意見やアイデアを尊重し、皆で協力して目標を達成する雰囲気がとてもあたたかく、仕事を通じてよりよい成果を生み出せる会社だと感じています。

制作部コーダー/Hさん(入社2年目)
私は、9時から15時の時間帯で勤務しています。
限られた時間の中でも集中して業務を進めることができ、仕事とプライベートのバランスを保つことができます。
相談しやすい職場の雰囲気も魅力の一つで、困ったときはすぐに周囲に相談できる安心感があります。
柔軟な勤務体制のおかげで、快適に働ける環境が整っています。