グエンタイソンチャンさん
NGUYEN THOAI XUAN TRAN
実習スケジュール
1日目から3日目まではデザインを体験しました。Photoshopとイラストレーターを使って自分の名刺を制作しました。その後、宣伝用のポスターとチラシのデザインも作ってみました。
4日目に、お客様の場所への訪問を同行させていただきました。行く前に、お客様の情報と案内する予定のサビースもよく説明していただき、ビジネスマナーを触ることができました。
5日目に、コーディングを教えていただいてWEB制作を試しました。
インターンシップに参加して感じたことはなんですか?
今回の5日間のインターンシップで、宣伝分野を少しでも深く理解できました。デザインソフトはこれまでPhotoshopのほうをよく使っていましたが、実際にイラストレーターも非常に必要でした。イラストレーターの使い方を丁寧に教えて頂いて、デザイン制作を体験して作品ができて嬉しかったです。また、広告の会社といっても、デザインだけではなく、ウェブの企画制作などもあって驚きました。留学生ですから、日本語ができなくて話せない事を心配しましたが、社員の気配りのおかけで悩みがだんだんなくなってビジネス日本語や日本企業の働き方はどのような姿が少し習得できました。
インターンシップに参加する学生の皆さんへアドバイスをお願いします!
会社の取り巻く環境と社内環境はアルバイトに比べて違うことが多いです。社会人になる前に、将来はどのようになりたいかもう決まった学生はもちろん、迷っている学生にもインターンシップの経験と社員の方々の話を通じて将来のビジョンが明確になって、絶対に行くべきだと思います。